必要に迫られて「副業を始めなきゃ」と思ったものの、「具体的にどうしたらいいの?」とか、「お金がかかるんじゃないの?」とか思いますよね。
本記事を読むことで、今すぐに副業を、スマホひとつで、入院中や療養中でも始められます。
ぜひ、最後まで読んでいただきたいと思います。
ジャンプする目次
副業のメリット
- スキルがつく
- 本業になり得る
- お金をかけなくても始められる
副業のデメリット
- 会社員や公務員は禁止されていることが多い
- 時間を捻出しなくてはならない
副業の時間を作るには
一日はだれにも平等に24時間ありますが、副業する人だけが、25時間になったりはしません。
では、どうやって時間を作るかといったら、時間をけずるしかありません。
- 朝早く起きる
- 飲み会に行かない
- 残業をしない
- TVやゲームを遠ざける
スマホひとつで「副業」3選
では、実際に、私が病院のベッドの上ではじめた副業を下記で紹介しましょう。
- ブログ
- Youtube
- せどり
ブログ
はじめるまでは、難しい感じを抱いていましたが、実際やってみると、「意外に簡単だなぁ」と思えました。
但し、費用としては、毎年10,000円弱くらいからかかってきます。
それに加えて、初期費用として有料テーマがおおよそ10,000円くらいかかります。
しかし、他の副業と違って、機材購入や家賃などの経費が発生することなく始められます。
つまり、失敗しても傷が比較的に浅くすみます。
また、文章力やアウトプットの能力、ブログのスキルは残りますので、オススメです。
YouTube
YouTubeを始めるには、下記の2つの不安がありませんか?
①スキルがいる
②費用がかかりそう(機材や動画編集ソフト)
しかし、スキルがなくても私のようにググったり、YouTubeを観たりすることでスキルは得られます。
また、機材もスマホ一つで、ソフトも無料のアプリでクイックスタートができます。
実際に、私も入院中のベッドの上で、スマホ1つで始ました。
せどり
せどりとは、ネットや店頭で仕入れた商品を、仕入れた値段よりも高く販売し、その差額が利益となる事業です。
せどりのメリット
- 真似しやすい
- 結果がすぐに出る(少額からスタート)
せどりのデメリット
- 商品を現金に変えるまで時間を要する
- 在庫を抱えてしまいやすい
「せどり」の始め方としては、まず、家にある不要なものを「メルカリ」・「ラクマ」などのフリマアプリで売ることからはじめてみて、「Amazon」などで売ってみましょう。
終わりに
スマホ1つで自宅で始められる副業を3つ紹介しましたが、すべてに共通していることが「小さく始める」ということです。
どの副業に向いているか分からないし、成功が約束されているわけでもないので、博打(ばくち)に出ない事をオススメします。